コース情報

スカイラインコースの路面状況をお知らせいたします。

道路上に大きな陥没が3箇所あります。

カーブナンバー38-39

カーブナンバー40のイン側

カーブナンバー40-41


上りの車線変更、下山時も十分お気をつけください。

ご協賛

嶽温泉の入浴チケットは17日からご利用になれます。
『田澤旅館』入浴設備調整中でご利用いただけません。
『縄文人の宿』入浴できませんが、代わりにチケットと交換で、ゴマだれ団子(1本400円)ご提供いたします。
ぜひご利用ください!

新規定(ルール)について #2

チャレンジヒルクライム岩木山にエントリーの皆さま、当日はお気をつけてお越しください。
2023大会より、下記の通り規定いたします。
明確なルールブックがなくて、過去にも混乱を与えた経緯がありますので、今後は明記してまいります。
よろしくお願いいたします。
尚、2023大会において『15kmロードカテゴリー』のみ、男女1位の各選手を2024富士ヒルクライム・エントリー権が付与されます。

10kmロード、MTB、15kmロード、MTBの上位入賞者の次年度のカテゴリーについては、競技委員会で再度、詳細を検討し、改めて発表いたします。
すでに、下記の通りご案内をしておりますが、より明確な根拠をご提示してまいります。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

○10km参加者のうち、上位3名は先2年間は同カテゴリーでの出場はできません。なお、次年度15kmへの参加の場合は、ポールポジションにてスタートとなります。
○15km参加者のうち、本大会において55分以内でのゴール者は、同カテゴリーでの次年度大会参加の場合、ポールポジションにてスタートとなります。

ご協賛

Championship BIKES 様より

TOPEAK iPhoneケース、他

たてだサイクル様より

ヘルメット、ケミカル、イージーパッチ

サイクルハウスさいとう様より

IRCロードタイヤ、チューブ、TREKレースジャージ、他

サイクリストスペシャル TAKEUCHI 様より

バーテープ、フェイスマスク、キッズバイク

三浦酒造 様より

モヒカン娘

ご協賛ありがとうございます

前日受付

17日の14:30〜前日受付開始となります。
遠方よりお越しの皆さまも、お気をつけて。
17日の夜は『ひろさき花火大会』がありますので、交通渋滞等あるかもしれません。
ホテルの窓から花火が観れると良いですね!
よろしくお願いいたします。

ご協賛

かさい材木店さまより

『OIGEN』南部鉄器のステーキ鉄板

『mugu』のまな板

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しまや様より

ゼッケン留用の安全ピン